スポンサーリンク

アシックスウォーキングで靴のソールを張り替えてもらってきた

かれこれ3年ちょっと履いてきた、お気に入りのアシックスウォーキングで靴ですが、ソールのつま先部分が 5mm ほど剥がれてしまいました。

続きを読む »

TOTONOE の レポートパッドホルダー A5 を導入してみた

社内のミーティングとかディスカッションの時に使うノートを A5 のレポートパッドに一本化することにしたので、合わせて TOTONOE(トトノエ)のレポートパッドホルダーを導入してみました。

続きを読む »

ロードスター(NB8C)、20年目にして初スタッドレス

これまでスタッドレスタイヤを履いたことが無かった我が家のロードスターですが、ついに、20年目にして、諸般の事情により、スタッドレスタイヤを履かざるをえなくなってしまいました。

続きを読む »

買っちゃった! 「ファーバーカステル アンビション ココスウッド 万年筆」

前に買ったファーバーカステルの同じくアンビションの万年筆が非常に調子が良くて、毎日ニッコニコしながら使っているのですが、軸の素材がレジンだからか、たまにちょっと「軸が軽いかな?」と思うことがあったので、5g重い木軸の物を軽率にも買ってしまいました。

続きを読む »

パイロットのペンケース 「トレンダーレザーライト シース 2本差」 を導入してみた

お仕事で使うペンを2本に決めたのは良いのですが、ペンケース選びでかな~り迷いました結果、パイロットの「トレンダーレザーライト シース 2本差」を導入してみました。

続きを読む »

ドトールコーヒーの贅沢ミラノサンド 「炭焼きローストビーフ~赤ワインソース~」 を食べてみた

久しぶりのお肉系ミラノサンドの新作、「贅沢ミラノサンド 炭焼きローストビーフ~赤ワインソース~」を食べてきました。

続きを読む »

細字のパーカータイプ 「ファーバーカステル ボールペンリフィル F」

パーカータイプのリフィル(替芯)だと、ファーバーカステルのリフィルが「わりと細字っぽい」という情報を某所から入手したので買ってきました。

続きを読む »

ロイヒトトゥルム1917のノートにミシン目入りのページがある理由

ロイヒトトゥルム1917 のノートには、最後の数ページにミシン目入りのページがあるわけですが、「なんでここだけ?」って、ず~っと思ってたんです。

続きを読む »

ロードスター(NB8C)のメーターパネルのランプが切れちゃった

夜に車を運転していて、ふと「メーター周りが暗い?」と思ったら、本当に暗くなっててビックリしました。

続きを読む »

ファーバーカステルの万年筆のキャップが重い理由

ファーバーカステルの万年筆のキャップが重いというのはよく言われる事ですが、その重い理由を想像してみました。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク