スポンサーリンク

岐阜県 恵那市 岩村の城下町で鹿肉をいただく

岐阜県恵那市の岩村城跡までドライブしたついでに、城下町を散歩してたら、鹿肉を食べさせてくれるお店があったので寄ってきました。

続きを読む »

RX-8 のダンパーを AutoExe のスポーツダンパーに変えてみた

我が家の RX-8 も20歳。流石にダンパーが抜けちゃってるんで、「いいかげん何とかしようかね」という話になりまして、AutoExe のスポーツダンパーを入れてみました。

続きを読む »

メガネスタンド+ペン立て=リモコンラック?

普段の生活では眼鏡は必需ではないのですが、仕事をするに老眼鏡が必須というブログ主です。

とはいえ老眼鏡したままですと、ちょっと遠くは逆に見えにくくて、そこそこの頻度でメガネを掛けたり外したりが必要になってきます。

続きを読む »

パーカー ジョッター XL ボールペン マットブラックCT

G2 リフィルが使えるカジュアルなボールペンがほしいよね。G2 リフィルならパーカーだよね。家で使うんならノック式が便利だよね。

そんな流れでパーカーのジョッター XL を買ってきました。

続きを読む »

ペリカン スーベレーン 万年筆 重さメモ

ペリカンの万年筆、スーベレーンの重さについて調べてたんですが、ようやく納得できる数値にたどり着けたのでメモメモです φ(..)。

続きを読む »

カランダッシュ 849 ボールペン ブラック F

プライベートでは万年筆ばかり使っているブログ主ですが、お仕事で使う筆記具となると、やはりボールペンが便利です。

でもボールペンって、ボテるんですよね。

続きを読む »

ペリカン スーベレーン M600 アートコレクション グラウコ・カンボン F

1ヶ月半ほど迷いに迷っていたのですが、買っちゃいました! 「ペリカン スーベレーン M600 アートコレクション グラウコ・カンボン」でございます。字幅は F です。

続きを読む »

万年筆のペン先は鍍金によっても硬さが変わる

もちろん、「ペン先の種類による」とか、「個体差もあるよね」とか、「感じ方には個人差があります」というのはあるにせよ、やっぱり違うんですよ。

続きを読む »

ボリューム満点な クロックムッシュ

ホットサンドメーカーで作るクロックムッシュが美味しくて、朝食はほぼコレ一択となってきました。

続きを読む »

インクを入れている万年筆は横にしておきたくて [豊岡クラフト 万年筆箱8」

これまではインクを入れた万年筆はペン立てに立てていたのですが、ペンとインクの組み合わせによっては、インクがペン芯から下がってしまって、書き出しで苦労してたんです。

続きを読む »

スポンサーリンク

プロフィール


  • 書いてる人:夢界 陸

    名古屋在住のおっさん。
    プログラミングやガジェットの話など、 日々の興味を徒然と綴っています。



    Twitterやってます @mukairiku

    運営サイト
    www.mukairiku.net

ブログ内検索

Licenses

  • Creative Commons License

OTHER

  • このブログのはてなブックマーク数

Blog powered by TypePad

スポンサーリンク